【ドローン撮影】飛ばせる場所がわかるアプリ・サービス【飛行禁止エリア把握】

【ドローン撮影】飛ばせる場所がわかるアプリ・サービス【飛行禁止エリア把握】

『ドローンを飛ばしてはいけない場所』はご存知ですか?

「ちょっとだけ飛ばしてみよう」
と軽い気持ちでドローンを使ってしまうと、
最悪の場合、刑事告訴されることだってあります。
(1年未満の懲役又は50万円以下の罰金)

なので、飛行可能なエリアを把握することが、
ドローンを飛ばす上で大切です。

把握する上で使えるフライトマップドローンマップ
ブラウザ版スマホアプリ、両方をご紹介いたします。

sorapass(ソラパス)

  • ドローンマップをまだ使ったことが無いのなら、
    sorapass(ソラパス)が使いやすいのでおすすめです。
  • ブルーイノベーション株式会社が提供するサービスで、
    ドローンフライトに特化したマップ表示が特徴
  • ドローンマップとしては最もスタンダードで使いやすいかも
  • SORAPASS内に飛行申請をサポートする機能を準備しており、
    専門家への相談窓口も用意されている
  • 飛行場が近くにある場合などの正確さは、
    国土地理院地図に及ばない所もあります(半径9km)
  • 飛行可能施設の表示や、有料サービスである天気予報や3Dマップなど、
    ドローンマップとして使うのであれば嬉しい機能が多く搭載されており、
    ソラパスの会員登録はやっておいて損はありません。

sorapass(ソラパス) https://www.sorapass.com/map/

DJIフライトマップ

  • ドローンの大手DJIが提供するドローンマップ
  • 基本的にはgooglemap上に表示され、
    高度制限空域が表示されているのが特徴
  • DJIのドローンを使うのであれば、
    特に意識することなくフライトマップと連携されます。
  • 頼りになるのがリアルタイムジオフェンシングアラートという機能。
    この機能では、ドローンが規制空域に侵入しようとした場合、
    自動的にアラートが鳴り、ドローンがストップするというもの。
    高度制限空域などでフライトさせる場合、
    安心して操作に集中できるでしょう。
    また、空港の近くの強化警告空域にドローンが入ると知らせてくれます。
  • あくまで警告なので空域のロック解除で対処が可能。
    前もって気を付ける場所を教えてくれるのは嬉しいですね。

DJI安全飛行フライトマップ https://www.dji.com/jp/flysafe/geo-map

地理院地図

  • 正確なドローンマップなら
    国土地理院が作る地理院地図で確認がおすすめ。
    ドローンの飛行禁止区域を見ることが出来ます。
  • 無料で、詳しい情報を得ることが可能
  • ドローンの飛行禁止区域表示
    (情報→他機関の情報→人口集中地区の順にクリックすると表示可能)

AirMap ドローン操縦者・パイロットアプリ

AirMap ドローン操縦者・パイロットアプリ

  • 楽天が「楽天AirMap」としてサポートしている、ドローンアプリ
  • ドローンマップとしては、やや正確性に欠けるところもありますが、
    このアプリは対応するDJIのドローン(mavicなど)を使うときに本領発揮
  • フライトプランの作成や、
    飛行可能エリアのチェックができるだけでなく、
    飛行時の操作、カメラ設定、
    ドローンからリアルタイムで送られてくるHD映像の確認などが可能
  • ドローンの操作を「DJI go」などのアプリのみに依存するのではなく、
    このようなアプリをインストールしておくことで、
    万が一「DJI go」が使えなくなった時
    (例えばwifi環境が必要なバージョンアップがあるとき)などにとても便利。

アプリのダウンロード

Androidはこちら

iPhoneはこちら

ドローンフライトナビ – 飛行制限確認地図

ドローンフライトナビ - 飛行制限確認地図

  • 航空法を守って、正しくドローンを
    フライトさせるためのドローンマップ
  • DID(人口集中地区)や、空港、自衛隊基地などのエリアに対応し、
    日出、日没時刻も調べることが可能
  • 細かくアップデートもされており、信用性あり。

アプリのダウンロード(iPhoneのみ)

iPhoneはこちら

【おまけ】ドローンを入れて運ぶ『おすすめのバッグ』

見た目のカッコよさはもちろん、実用性もバッチリです♡

  • カスタマイズ可能な仕切りによって、内部の収納を好きなように調節可能
  • バッグの前面はフルオープンが可能。
    アクセスが簡単で、どこに収納してもすぐに荷物に手が届くようになっています。
  • 前面だけでなく、両側面も大きく開くことができるため、大切な瞬間を逃すことはありません。
    屋外での撮影を完璧にサポートし、いつでもどこでも瞬時にカメラ構えることが可能です。
  • 「AirFiber」バックパネルによる、通気性があり快適な背負心地
  • 「ハニカムTPR」を使用し、圧力を50%分散するショルダーストラップ

備忘録 / 雑記カテゴリの最新記事